top of page

受験の終盤戦、もう10月です。

  • ttorii
  • 2017年9月29日
  • 読了時間: 2分

さて、9月が終わろうとしています。

今このタイミングで何をしているか、これは非常に大事になります。

■大学受験生

 大学受験生の人はセンターの過去問を5年以上解いていますか。

 私立大学受験の人は希望大学・学科の過去問を解き始めていますか。

 もしやっていなければ、必ず手をつけ始めてください。

 各大学の傾向を知らないことには戦えません。

 また私立受験の人もやはりセンター試験の問題は解いておくべきです。

 なぜなら王道の基本問題がセンター試験だからです。

 しかも良い問題だけでなく、読んでほしい文章も記載されているからです。

 東大や京大のレベルの高い問題も、この延長線上にあります。

■高校受験生

 学校の中間テスト、期末テストのシーズンになります。

 もう止まれません。

 この時期には中1中2の弱点は埋めておきたいです。

 まだであれば、早めに手をつけてください。

 どんなに他にやることあったりや時間がなかったりしても、

 それが直接あなたの合否に直接影響します。

 だからこそ、取り組んでみてください。

 面倒くさがらないこと。

 合格はその先に待っています。

■中学受験生

 そろそろ過去問などにも手をつけ始めて、その問題の量と内容に打ちのめされている

 時期だと思います。

 算数などは必ず工夫があります。正面突破だけでは勝ち目がありません。

 計算が丁寧ではない人はもうこの時期までに直さなければ後がありません。

 必ず途中計算を丁寧に。

 そして工夫ができるところがあれば、先生に聞いてみてください。

 工夫をすれば1/10の時間でできる問題も少なくありません。

 文章問題はその意味をしっかり理解してみてください。

 図や表にしてみることも解決の糸口になります。

 とにかくぶつかって工夫して、数を重ねること。

 脳はそのたびに成長していきます。

 頑張っているあなたが最後に笑顔を迎えられることを心から願っています。

 私はその糸口を少しでも伝えられれば

 
 
 

Comments


タグ

杉並上井草教室

TEL:03-6913-7117

bottom of page